2016年7月31日日曜日

2016.7/31 RJNA

 4156が飛来していました。

 MRJ、本日はJA24MJが出ていました。

 JA65NHはT/Gを実施。

JA027Nは遊覧飛行をしていました。

2016年7月30日土曜日

2016.7/30 RJNA

スカイワールドのJA172JがT/Gで飛来。尾翼には黄緑のてるてるぼうずが描いてあります。

2016年7月29日金曜日

2016.7/29 RJNA

 2ndでF-15J、#887が離陸。

 着陸は光線が回りました。

 昨日に引き続きJA111Hが飛来しています。

岡山防災「ももたろう」もテストフライトするもあいにくの天気。。

JA23MJとJA21MJがエプロンでグランドラン。
その他朝方JA12HPとRF-4Eの#903がフライト。岐阜ではEC-1がフライトしていました。

2016.7/28 RJNA

2機の外来機が出発準備中でした。
 
1機目は朝日航洋のMD-902、JA6914。
名古屋で見るのは初めてな気がしますが飛来実績は少ないながらもあるようです。。
 
今年の春にも飛来したN46GXが27日に飛来。翌日出発しています。
数多くのビズが中部を使用する中、小牧を使用する良心的なGLEX。また小牧でお待ちしています。
 
ヒラタ学園のJA111Hが飛来。ヒラタ学園も期待を入れ替えており新しい機体が見られるようになりました。
 
 中日本では先日よりフライトしている新しい三重防災、JA119Mが本日3回フライトしました。

 JA12HPも本日2回のフライトを実施するもまたもや撮影できず。。
綺麗な写真は来年にまた持ち越しが見えてきました。

 神奈川県警JA14KPがグランドランを実施していました。こちらは普段中日本で行わない機体で、これからのフライトに期待がかかる機体です。

その他、JA33BKが2回フライトを実施、こちらも撮影できず。。
警察はJA02KPとJA03NPがテストフライトを実施した模様です。

 三菱ではUH-60J、#579がグランドランの実施を確認しています。

2016年7月25日月曜日

2016.7/25 RJNA

 今日は久々にJA3576が小牧に戻ってきていました。飛来後スポット11へ。
その後再びどこかへ出発しています。

 岐阜県JA119Gがグランドランを実施。

 JA33BKもグランドランを実施していました。
今後のフライトに期待です。

 MRJ JA21MJとJA24MJが工場内でグランドラン(JA21MJのみ見える場所で実施)
その上にホバリング中のAW139は本日初めてホバリングを実施した新しい三重防災、JA119M。

 ホバリングから帰ってきました。
三重防災JA6703の後継機として組み立てされていたJA119M。機体もより大型のAW139となりました。

その後ろは今季初めて登場した広島県のJA12HP。本日はグランドランを実施しました。
広島県は三重県と同じくBell412からAW139へと機種更新した航空隊の1つです。
こちらも年々捕獲が難しくなっている機体なだけに、今年はぜひ撮影したいです。
 
 JA119Aはメディカルウイング仕様で丘珠へ向け離陸しています。

 岐阜よりF-15J #801がT/G。久々にF系の音が小牧に響きました。

 午前中にF-15のIRAN INPUTがあったようで随伴のT-4が離陸していきました。

 本日三重防災となる予定のAW139、JA119Mが初飛行を実施しました。

 三重防災の塗装をそのまま踏襲していますが、ブルーがメタリックであったりエンジン部分がペイントされていたりと細部が異なっています。

愛称無しの姿で1回のフライトを実施後アクティブで着陸。
今後この姿でのフライトはあるのでしょうか、また愛称が入れられるならどのような愛称が入るのでしょうか。
今後の動きに注目です。

2016年7月22日金曜日

2016.7/22 RJNA→RJGG

 小牧にはヒラタ学園のCessna172S、JA111Hが飛来していました。

出発は撮影せず中部へ。
 中部には吉祥航空のA320、B-6298が飛来しました。

吉祥航空の尾翼に塗られたちゅう語句らしい赤色が胴体に塗られ、
シンプルなデザインながら中国らしい機体となっています。

2016年7月21日木曜日

2016.7/21 RJNA

 外来で飛来していた個人所有のA36が出発していきました。
何度も見たことのある機体ですが、ようやく撮影することができました。

 この機体も登場。。

 U-125A、2機目の洋上迷彩となった#027。
#028がU-125の塗り分けに準じているのに対し、2機目の"027はF-2ふうカウンターシェイドとなりました。

 とてもユニークな塗り分けと濃いめの洋上迷彩と凄味のある機体となりました。
この#027、テストフライトをせず本日小松にデリバリー予定でしたが…。

 ステアリング関係の不具合が発生した模様でアボートとなりました。
E-2でエンジンカットののち、トーイングにてエプロンへ。

次回の登場で何らかのテストが行われるものと思われます。

 厚木でお馴染みのUC-12が飛来していました。
朝方飛来し、昼過ぎに厚木へ帰っています。

 朝日新聞のC560、JA002Aが数回のT/Gを実施。
ようやくまともな写真を撮影できました。
これで朝日新聞が現在保有している航空機はすべて捕獲したことになります。

 本日のMRJですが昨日同様、天気がいいにもかかわらずJA21MJ・JA22MJともに姿を見せず。。
JA23MJだけが定位置に出ていました。こちらは3日前と状況はほぼ変わっていないように見えます。やる気があるのでしょうか。

ヘリメンテ関連では昨日に引き続き高知県警JA02KPがフライト。本日は午前1回のみだった模様です。
その他岡山市JA33BKが登場。こちらはグランドランのみでした。

三菱・川崎は固定翼、回転翼ともに動きはありませんでした。

2016.7/19 RJNA

JA8849にトラブルがあったためかエアロラボのPA-28が飛来していました。
エアロラボといえばYS-11で有名ですが、航空機の部品販売や修理を行っている会社でもあり、今回はこちらの要件での飛来と思われます。

その他この日MRJのJA21MJが2回フライトを実施したようですが撮影できず。。。
まさか2回も飛ぶとは…。

2016年7月19日火曜日

2016.7/19 RJNA

 JA23MJがエプロンに。
無事エンジンが装備されていました。

JA08CXが飛来、給油後東へ離陸しています。

2016年7月16日土曜日

2016.7/10 VHHH

香港最終日です。
朝はあいにくの雨でスタート。
CXの777の新塗装が撮影できたのは結局この1回となりました。
 
つづいてB-KPB "The spirit of Hongkong"が降りてきました。
日本にも飛来している機体ですが今回で2回目の撮影となりました。

つづいてNZの777の新塗装が着陸。

雨の中出発するのはサウジカラーのABC。運航はエアアトランタが行っています。
サザンエアのハイブリは逃げられてしまったもののこちらは無事撮影できました。

ストックホルム線で香港に再就航となったSAS。A330で運航されています。
インパクトはそれほど変わりませんが成田では見れない機種です。

アエロトランスカーゴの747が降りてきました。もともとはACGの機材でフルカラーでしたが、アエロトランスカーゴに移籍した際にロゴを消されWLと胴体にATCのロゴが入っていました
その後なぜか消され現在はアルビノとなって運航されています。

SUの77Wもようやく満足いく写真が撮影できました。
777のボリュームある胴体にアエロフロートのカラーリングがとても似合います。

Jet Airwaysの77Wはデッキで撮影。
こちらもかなり格好いい機体です。

EVA AIRも新塗装で飛来。こちらの新塗装も見てみるとかなり好印象の塗装です。
すこし下のグリーンが濃いですが、そこもオシャレでよいです。

上のアエロトランスカーゴとそっくりなBCFはACT CARGO(My Cargo)の機体。カタール便で入っています。
海南の息がかかっているからかドアがすべて黄色で塗られているのが特徴です。
 
 メトロジェットのBBJ、B-LEXが降りてきました。BISだけに非常にシンプルな塗装です。。
メトロジェットは香港にベースを置くビジネスジェット運行会社です。

 中部でもおなじみA6-EYEがやってきました。相変わらず美しい塗装です。
先日の整備でエンジンのペイントを変えられたばかりの機体です。

こちらは数回中部に飛来実績があるものの一回も順光のまともなチャンスがないWESTSTARの727。まさかこんなところで撮影できるとは。。
黒と赤の塗装が美しいこの塗装はトランプ氏のVP-BDJを購入した際に施されていた塗装をフルカラーとして採用した塗装です。

 CIも777で2便就航しています。普段エアバスを見る機会の多いCIの塗装ですが、
777はとても格好良く、また新鮮です。

 SQもA350で飛来しました。
SQの塗装を纏うとそれなりに格好良く見えます。

 前日もフライトを行っていた政府飛行服務隊のCL605。
拡大されている窓の位置が左右で違う面白い機体です。

 Marcplan Charter P/LのG650。暖色系のストライプが入るシンプルな塗装です。
あまりいままでG650の塗装を見る機会が多くなかったため非常に新鮮な印象でした。

CZスカチーのA321が飛来。
中国の会社は尾翼にもマークが入るので少し印象が異なります。
 
数少なくなったBCF。元ANAのN429MCは一度砂漠に並んだものの、
復活した機体。今も香港では見ることができます。
 

CX新塗装のA330のも降りてきました。
窓上に移動したCATHAY PACIFICの文字に新鮮味を感じます。

上の機体の赤バージョンとなってしまったKAのA330。ドラゴンの個性が失われた塗装ですが、 
これが増えた時どのようになるのでしょうか。
 
つづいてCXの747、今までスルーしがちだったシチュエーションですが、これも貴重になってしまいます。最後にデッキの降りが撮れ、いい締めくくりとなった気がします。

ZHのスタアラが降りてきました。
前回の飛来時では逆光となっていた機体ですが今回は山バックで綺麗に撮影できました。

香港航空にA330-200の新塗装がいつの間にかできていました。
A330-300より少し締まった印象です。

JIN AIRの777も3日目にしてようやく撮影できました。
777ともなると機体のボリュームも大きくなるのでかなり印象が異なります。

Jetstarのベトナム部門、Jetstar PacificのA320。
タイトルが追加されている他、国旗や尾翼のロゴがグレーであることなど細部が他社と異なります。

厦門は737-700で飛来、新塗装化が進む中で旧塗装の737-700が撮影できたのは大きな成果でした。

1日目にあまり良い写真を残せなかったSAのロンドンオリンピックスペマ。
流れるようなカラフルなデザインにそれぞれの競技を行う選手が描かれた格好良くハイセンスなスペマです。

アトラスエアの747-8Fが飛来。-8Fともなると随分長い印象です。
ポーラ便として使用されている日本でもお馴染みの機体です。

CXの"The Spirit of Hong Kong"ことB-KPBが台北から戻ってきました。
"The Spirit of Hong Kong"3代目となるこの機体は初めて街がシルエットで書かれました。
 

ロイヤルブルネイは787-8で飛来。
様々な機体で飛来していたRBもついに787とA320のみに。

EKのスカイカーゴ、777Fはもはやお馴染みとなりましたが、TNT所有の747も飛来します。

BAもA380で飛来。羽田と成田には777できているため、こちらも日本ではお魔にかかれない機体です。
大きな尾翼にユニオンジャックは新鮮です。

キャセイのoneworldのA340-300も着陸。
次回香港に来たときにはもういない可能性もあります。

サイアムエアの737-800、かなり光線がきつくなってきました。
 
出発ゲートへ移動。
成田には-200ERがお馴染みですが、香港では1便がこの-300ERで就航中。
こちらも今まで撮影の機会に恵まれなかった機体の一つ。

先ほど着陸したサイアムエアが出発していきます。
フィールド、建物のガラス、山、そしてキャセイと緑ばかりの香港にドギツいピンクはとても美しく見えます。

成田でもお馴染みのMASKargoのA330-200F。条件が悪いですがようやく撮影できました。
こちらもいつかは新塗装になるのでしょうか。

ライオンのマレーシア部門、マリンドエアの737-800.
バティックブランドになるため、ライオンテールのマリンドは貴重ななるそうです。

 エチオピアの787もタキシングしてきました。

香港航空のA330-200も出発していきます。

最後はミャンマーの737-800。
ミャンマーと言えばMAIが主流ですが、お洒落なミャンマーナショナルの新塗装もこれから新しい顔となるのでしょうか。

今回の香港はこれにて終了。
ここ2年07続きだったHKGですが、今回視程に恵まれなかったもののすべて25。
久々に25降り&上がりを堪能できました。