2011年5月31日火曜日

2011.5/31 RJNA

2週間…。


凄いなぁ~2週間も明けて、、、ここのところ兄貴に任せっきりで…。

軽くウォーミングアップをかねて、久々の小牧。。。

生憎の曇りでしたが…。

JA44AT。なかなか撮影機会に恵まれませんね。

ちょっとだけ日が差したかと思うと、すぐ陰ってしまう。

KC-767

FDAが飛ぶ頃には、少しだけ日が差してくれました。

2011年5月27日金曜日

2011.5/27 名古屋本線

今日は久々の鉄活動。
名古屋本線の桜~呼続にあるこのカーブ。
桜通線の桜本町駅からほど近いところにあり、アクセスも便利です。

 本線は犬山線に比べ3R運用が多く設定されているため、スペマを狙うにはベストの路線です。

 本線で撮影したことが少ないので珍しく感じる"吉良吉田"の幕。
西尾線は4両が限界なので増結は行われません。

1700系 1703Fがやってきました。
1600系から改造された一部特別車編成で、4編成の少数派です。

 エコムーブに限ってこちら側に3150系がくっついていました。
なぜこの運用に限ってこちら側に増結されているのでしょうか。
 3100系の普通東岡崎行き。
名鉄が初めてGTO素子のVVVFを採用した車両です。
 こちらは3100系の4両バージョンの3700系。
見た目はほぼ同一ですがこちらはGTO素子のVVVFを搭載しています。

2200系 2209Fも来ました。
本線にもC2運用が増えつつあります。

 このブログではお馴染みの形式。
ボディーの綺麗さは瀬戸線の6000系に見慣れていると違和感すら感じます。
本線特急はパノラマスーパー1000系が多くやってきます。

 特急の増結に使われていたと思われる3100系の2両の回送。

ここで先ほど豊川稲荷へ向かった3300系のスペマを狙いに別ポイントへ。
なんとか即席のポイントで無事抑えることができました。
すでに雨だれが気になります。
撤収間際に現れた5600系。5700系の6両編成を4両編成に組成変更したときに余った中間車両に5300系の廃車編成から先頭を移植した1編成のみ存在する車両。
側面の窓割りが充血編成とは異なりますが、この角度からだと少しわかりにくいですね。。

2011年5月26日木曜日

2011.5/26 RJNA

今日の小牧はYS-11がフィーバー
昨日、一昨日と連続で飛来していたYS-11FTに変わり、今日に飛来したのはYS-11EA。
プロペラが3枚のスーパーYS。

 浜松より#917がIRANイン。
自分にとっては久々のイーグルでした。
 YS-11EAが帰ってきます。

 続いて定期便のYS-11。
 エプロンにはYS-11が2機。
実は結構貴重な光景かもしれませんね
 YS-11EAは再びフライト。
プロペラからベイパーを出しながら離陸して行きました。

意味なしと言われてきた曇りの日の工場レフ。
曇りとはいえ、レフにはなるのは事実。日がある限りは曇りの日でも多少は有効なようです。

2011年5月25日水曜日

2011.5/25 RJNA

今日も午後から小牧。
午前中にINがあったらしく、306sqのT-4が上がって行きました。

今日の3rdはF-2が2機。
 新造機のうちの一機、#561
 もう一機は#549

この2機を撮りにDATOの工場レフポイントへ。
 毎度おなじみ岐阜のT-4。少しレフになります。

エアバンを聞きながらMTFの降りを待っていると聞きなれないレジが耳に…

.....JA6777 using Runway16. Report....

???

今、JA6777って言った!?


でもWに降りたらどうしょうもないよね…。
友人と話していると、再び交信。

「JA6777 Approaching to P Helipad report base.」
やばい!? Pに降りる!!って言うかもうベースまで来てる!!!!!
急いで神名公園へ自転車を走らせ…

後ろからローター音。。

もう、間に合わない。路上で自転車を降りてカメラを出し、シャッターを切った写真が…

 これ。。。
完全に後ろ向き。 アウトですね。完全に。

朝日のエプロンに駐機したということで階段へ。

 変な所にとまってるよ~。
飛ぶのかな~と待っていると…。

タンクローリーが来ないorz
エンジン開けたorz

とりあえず待ってみると、突然タンクローリーが姿を現し、ごそごそと。

そして、エンジンを閉めた。

エンジン始動。そして…。
 日のあるうちに上がってくれました。
蒼いピューマ。格好いい。
緑と赤のリボンも良いアクセントです。 鼻の色が黒くないピューマも新鮮。

去年BK-117を撮り逃した自分にとっては初TASだったりします。

この機体、AERO ASAHIが飛ばしているみたいで、八尾へ向けて離陸して行きました。

近いうちにひょっこり顔を出しそうな気がします。
また、どこかでお会いしましょう^^

今度は着陸から。ネ。

2011年5月24日火曜日

2011.5/24 RJNA

昼から小牧へ。
さて、JALやANAのがんばろうニッポンもあれば自衛隊のがんばろう日本も…
 要人の関連の飛来だそうで。
1機目は逃してしまいましたが2機目は無事撮ることができました。
飛行点検隊のYS-11FCも飛来。この後入間に帰って行きました。

3rd
 今日はF-2の#524の1機のみ
とはいえ自分にとっては久々の戦闘機で少しうれしくなります。
 MH-2000もフライトしました。
これだけ側面からバックリ撮ったことはあまりない気がします。

 浜松からはレッドドルフィンの#799が飛来してくれました。

西空のBell204。この機体のみ良いコースで通過してくれました。

2011年5月22日日曜日

2011.5/22 RJGG

早朝からアントノフ。
1発目
spot300あたりに止まっていたので18だと目の前を転がります。
20yearsステッカー付きは初めてです。

定刻より早く離陸して行きました。

その15分後、2発目
 20yearsステッカー付きのヴォルガ…ということで離陸した機体とレジ違いですね。

こっちはいつものカーゴエリアに止まるので、またまた目の前を転がります。

と、ここまでは良かったのですが…。

18方向の空、怪しっ。。。
ウィンドシアもあるようで、36にランウェイチェンジ。

2010年の香港3日目と全く同じパターンで…。
土砂降り~T T

こんなときに限って降りてくるのが…

 中国東方航空の「世博6号」ことB-6639。
ずっと撮りたかった機体なのですが、こんなときに限って雨降り。。。
しかもA6のA転がりという、最高のパターン。本当に天気だけが…

降り頻らないで…雨
残念ながらそう簡単に良い写真は撮らさせてくれなさそうですね。。。

もう一回、今度は太陽の下で撮影したいです。

2011年5月20日金曜日

耐空検査

ようやく耐空検査の日程が発表されましたね。

自分の年間予定表と重ねて、今年撮れる防災ヘリを確認…。

2011.5/20 RJNA

今日も快晴ですね。
空の色は彩度を失って来ていますが…。
しかしこの時点ですでに南風。

14:30くらいには案の定16に。
3rdが出てくる時間ということでどうしようか迷ったが、今回は久々に16エンドの方まで行くことにした。

転がりは両方間に合いませんでしたが、離陸だけでも…。
F-2は一昨日の2ndで飛んだばかりの新造機#562がフライトしました。

こうなると、16名物のDATOの工場レフが撮りたくなる。

日は傾くにつれレフ効果はなくなっていきますが、それでもまだ輝ってくれています。

最近浜松のT-4のタッチ&ゴーが盛んです。16で撮影したのは初めてかも。

2機目はレッドドルフィンでした。下が白いとかなりレフ効果があります。

1時間後、3rdが帰ってきました。
最近本当に3rdでF-15が飛んでない。。。
ということで 久々にF-15の降りを撮影した気がします。

本番。
F-2Aの#562。今週中のフライトに感謝です。
レフ効果はほとんどない上にF-2の濃い青なのであまり効果はないですが、
ギアのディティールまでしっかり見えて、やっぱりレフ効果はあるなと実感。。。

1回タッチ&ゴーをやってくれたので、2発目は少し場所を変えて撮影。

レフ効果がほとんどない上にさっきよりサイド側からの撮影なのであまり分かりませんが、
辛うじてレフ効果が見られるかな…?
実際比べてみるとアングルが結構違うものなんですね。

そろそろ16の季節ですね。またエンド行きたいです。