2010年7月10日土曜日

2010.7/10 RJOY

7月頃に耐空検査で「とっとり」がやってくる。

自分はそんな情報を入手してしまった。

ということで八尾へ。
狙うものを決めて八尾へ行くのは初めてだったりする。

前日にはエンジンランを行っていたようで、ますます期待は高まる。

さて、八尾の側道を歩いているといつものようにフェネストロンの音が…。
今回の音の正体はヒラタ学園のドクヘリでした。
大阪府のマークが入っているのがGoodです。

固定翼機も出てきます。
冬はあれだけ撮れた転がりは草が邪魔で全く撮れなくなりました。

次に出てきたのは、狙い目の…。
じゃなかった。Aero AsahiのAS350 JA003Bでした。
ついでに農薬散布付きです。ここの散布用のノズルは小さいですね~。

久々の昭和のスカイホーク。

第一航空のR22でもいつものとは違うショボいカラーのがやってきました。

綺麗な塗装のパイパーPA-28。
軽飛行機も面白い塗装がたくさんありますね。


こちらも同じくPA-28ですが、こちらの機体の定置場は高知空港。
ボディ全体に塗られたスカ色のクリームみたいな色が印象的です。
ちなみにPA-28は形式によって尾翼の形が違うようです。

こちらのPA-28は前の形が若干違います。
どっかのエプロンで見たことあるような…でも一応定置場は高松のようです。

こちらは灰色(笑)のPA-28。前より汚れが目立っているような…。
PA-28祭りはまだまだ続きます。

まるでシ◎タ様が乗る機体と思うようなカラーリングの機体。PA-28でも少し前の型のようで、上の4機より窓が1個少なくなっています。

PA-28に飽き飽きしてきたところで、そろそろ双発を…。

EPSONのB200、JA01EP。準八尾常駐ですが自分にとってはこれも初めて。
いったんトラブルで飛ばずにスポットへ引き返した後、再び離陸して行きました。

さて、次の離陸機は…。

これは…。
今まで見てきたR44、いやロビンソンの中でも確実に強烈な部類に入るカラー。
最近303飛行隊の優勝を祝ってか…どうかはわかりませんが、龍の絵が追加されたようです。

最近2号機の導入で?マイナーチェンジが施されたらしいAASのコマンダー。この写真と比べてみてください。
違いは簡単に見つかるはず…。

個人所有のセスナ172Pが揚がって行きました。
ステッカーがペッタンペッタンと貼ってあるのがいかにも個人所有らしいですね~。

次の機体は…。
PA-28(笑)
今度はアシアナの旧塗装っぽいカラーのものがやってきました。
今日はPA-28がかなり多いぜw

次もPA-28か…。
そうだった。もううんざりするほど多いですが、カラーリングが「十機十色」と言わんばかりに豊富なのが凄いところ。

さて狙い目も忘れてははいませんが…。
午後からテストを始めたのはAero AsahiのAS350、JA6502でした。
こいつは午後中何回もフライト。そろそろ赤と黄色のやつを…。

こいつも初めて。
八尾の友人が所有しているボナンザですが、今日は別の人が飛ばしています。
CACカラーってのが良いですね~。

さて、そろそろ光線が厳しくなってきたので反対側へ移動。

ポイントに着くと丁度JA6502が帰ってきました。

それと入れ替わるように出てきたのは↓
ディグローが塗られたAero AsahiのAS355。
これは初めて~。

JA6506。
アサヒのエキュレイユ多いです。
そろそろ赤と黄色の(略



時間だけが過ぎて…。

ずっと放置してあった「おおさか」がハンガーの中へ。
おつかれ~。

一方

そんなことしてる暇あったらさっさと赤と黄色のヤツを…。


気づいたら18時を回っていた。




そろそろ帰りますか…。

結局あいつは姿を現さなかったけど…。

また、来年のこの時期も来てしまうのだろうか…。


おまけ

半年前に初めて八尾空港へ行く際、友人に撮影環境等を教えてもらうついでに「最近の八尾の動向」としてCD-ROMを頂いた。
その中に「あいつ」の写真もあった。
撮影日:2009年7月11日(去年の7月の第二土曜日)
画像の掲載許可、ありがとうございました。

こちらはYoutubeに投稿されていた動画。





本当ならこういう光景が展開されていたはず…。

0 件のコメント:

コメントを投稿